RAKUDA TRIP(ラクダトリップ)|おでかけ情報・旅行メディア

フィンランド・ヘルシンキのおすすめ観光スポットや見どころを紹介!

ヘルシンキといえばヨーロッパを代表する人気の観光名所として知られています。多くの日本人観光客が訪れています。そんなヘルシンキの観光スポットについてランキング形式で人気のものを紹介させていただきますので、参考にしてくださると幸いでございます。

※ PR このページで紹介する記事の中には、
一部箇所に広告が含まれている場合があります。

目次

  • ヘルシンキの人気観光スポットおすすめ紹介!
  • ヘルシンキの人気観光スポット「ヘルシンキ大聖堂」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「ヘルシンキ元老院広場」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「石の教会」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「ヘルシンキの街並み」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「ウスペンスキー大聖堂」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「カンピ礼拝堂」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「路面電車」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「エスプラナーディ通り」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「マーケットスクエア」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「フィンランド国会議事堂」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「テウラスタモ」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「マリメッコ」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「カウッパトリ」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「リンナンマキ遊園地」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「ファクトリーショップ」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「音楽センター」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「ヘルシンキ中央駅」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「ストックマン百貨店」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「カタヤノッカ」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「現代美術館」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「セウラサーリ野外博物館」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「アテネウム美術館」
  • ヘルシンキの人気観光スポット「ヘルシンキ動物園」
  • ヘルシンキの人気観光スポットや周辺の見どころを知ろう!
  • ヘルシンキの人気観光スポットおすすめ紹介!

フィンランドにあるヘルシンキという地域は、数多くの観光客が訪れる名物スポットとして人気を集めています。その中でも特に外国人観光客や日本人観光客に人気の高いスポットというのがいくつも存在しています。そこで今回は、ヘルシンキでおすすめの観光スポットについて紹介します。

ヘルシンキの人気観光スポット「ヘルシンキ大聖堂」

「ヘルシンキ大聖堂」はフィンランドのヘルシンキの「元老院広場」にあるヘルシンキを代表するランドマークとなっており、人気の観光スポットです。こちらの大聖堂は非常に美しく、青空に映えるデザインとなっており、真っ白な建物に緑色のドームが鮮やかです。

特に冬になると雪景色の中に佇んでいる姿を眺めることが出来、もちろん絶景でおすすめです。そんなヘルシンキ大聖堂の協会は、フィンランド福音のルター派の協会として知られています。その特徴が感じられる装飾となっていますので、ゆっくり眺めてみるのも楽しいものです。荘厳な雰囲気は見ていて落ち着きます。

ヘルシンキの人気観光スポット「ヘルシンキ元老院広場」

「ヘルシンキ元老院広場」は1852年に建築されたヘルシンキ大聖堂の前にある「元老院広場」となっており、ヘルシンキ大聖堂を望める広場です。

そんな広場ですが、現在は市民の憩いの場として知られており、また様々な国家行事やイベント、そしてコンサートなどが開催されており、多くの人が利用している人気のエリアとして知られておりおすすめです。

こちらでの人気のフォトスポットとしては、ロシア皇帝であったアレクサンドル二世の銅像となっています。非常に美しい姿で凛々しく経っている様子は、独立国家を象徴しているかのような佇まいとなっています。

ヘルシンキの人気観光スポット「石の教会」

「石の教会」はヘルシンキの中でも必ず見てほしいような観光スポットとなっています。名前の通り石で出来た教会となっており、荘厳な雰囲気です。そんな「石の教会」ですが、やはりデザイン性と、建築物としての歴史的価値が高いです。

そのためヘルシンキ全体で見ても観光客が多く訪問している人気の高い場所となっています。こちらの建物は岩石をくり抜いて作り出したものであるため、外観と内部の雰囲気が非常に異なっているのが特徴で、中から見ても外から見ても楽しめるようになっています。シンプルなデザインですが、それゆえに美しさが際立ちおすすめです。

ヘルシンキの人気観光スポット「ヘルシンキの街並み」

「ヘルシンキの街並み」は、フィンランドを代表する観光スポットとして知られているのですが、その中でも近くに島が数多く点在している海辺の町でおすすめです。

自然豊かで、美しい自然を堪能することができる木々や草花が多く見受けられる公園が随所に見られており、美しい街並みを作り上げており、眺めているだけでも観光地気分になること請け合いです。周辺には古典的な建物が並んでいます。

またこれらの建築物は、「アールヌーボースタイル」として知られており、そのような建築技術を用いて作られていますので統一感があります。このようなヘルシンキの町並みを眺めることができるのも特徴となっています。

ヘルシンキの人気観光スポット「ウスペンスキー大聖堂」

「ウスペンスキー大聖堂」はヘルシンキのランドマークとして知られている巨大な大聖堂となっています。丘の上に佇む様子は非常に荘厳でおすすめです。

また高い丘の上に位置しているため、こちらの大聖堂からはヘルシンキの美しい街並みを望むことができるようになっているのもポイント。フィンランドにありながらもロシアの影響を色濃く受けており、装飾からもその様子が見て取れます。

また外観は美しいのはもちろんのこと、内装も非常に凝っています。天井はドーム型で非常に高くなっていますので開放感抜群。またこのドームから日差しが差し込み非常に美しくなっています。ぜひ足を運んでみてください。

ヘルシンキの人気観光スポット「カンピ礼拝堂」

「カンピ礼拝堂」はヘルシンキの街中にある独特な雰囲気を漂わせている建物になっています。こちらはチャペルとして知られています。

ヘルシンキ中央駅から非常に近い場所に位置しているということもあって、多くの観光客を始めとして、地元の人も訪れている人気の高い観光名所となっています。しかし繁華街の中にあるにもかかわらず、中は非常に静かとなっています。

というの礼拝堂は神聖な場となっているので、ワイワイと騒ぐことはマナー違反。非常に静かになっているのです。内装の装飾には随所にこだわりが見えており、温かみを感じること間違いなし。人気観光スポットでおすすめです。

ヘルシンキの人気観光スポット「路面電車」

「路面電車」は、名前を「トラム」と言い、ヘルシンキ中央街通りから、マンネルヘイム通りを通って走っている路面電車となります。日本ではあまり路面電車が運行している姿を眺めることが出来ないので、おすすめです。

そのため、テンションが上がること間違いなしとなっています。普段の交通手段としても使えます。こちらの路面電車が運行しているエリアの近くには、博物館であったり美術館であったりが多く立ち並んでいます。車内から街を眺めるだけでも面白いです。ぜひヘルシンキに訪れたときには利用してみてください。

ヘルシンキの人気観光スポット「エスプラナーディ通り」

「エスプラナーディ通り」は、街歩きをするにはもってこいのヘルシンキのとおりとなっています。街のメインストリートとして知られています。

様々なお店が店を構えているのですが、その中でもデパートや露店などが多く出店しているショッピングにはもってこいのスポットとして知られています。散歩するのにも適したエリアとなっており人気を集めています。

ベンチも数多く用意されていますので、ウォーキングを楽しむのにも最適。近くには船がたくさん並んでいる港を望むことが出来たり、オープンテラスのカフェで一休みできたりと、様々な楽しみ方が出来ます。

ヘルシンキの人気観光スポット「マーケットスクエア」

「マーケットスクエア」は地元ヘルシンキの人たちが集まるようなローカル感満載のショッピングマーケットとなっているのが特徴です。

こちらは、ハカニエミという場所に位置しており、ヘルシンキにて1914年から続いている100年以上の伝統があるマーケットとなっています。またこちらには屋内と屋外併せて70店舗以上が密集しており、ショッピングを楽しみます。

こちらのマーケットスクエアの中には、食品などの食材に加えて、日用品や観光のお土産に適したものまで、数多く取り揃えているのが特徴となっています。品揃えも豊富ですので、観光のお土産選びにも最適です。

ヘルシンキの人気観光スポット「フィンランド国会議事堂」

「フィンランド国会議事堂」は、おしゃれなギリシャ風の建造がおしゃれで目を引く、国会議事堂となっています。箱のような見た目です。

こちらの国会議事堂は、マンネルヘイム通り沿いに位置している建物になっており、議事堂としての役割も備えていますが、国会議事堂周辺の地域は、市民の憩いの場としても知られているような落ち着いた場所となっています。

国会議事堂の前には、緑多く、草木や色鮮やかな花が植えられており、自然豊かな空間となっています。また水辺も備えているのでのんびりと周辺を歩き回るにはおすすめのスポットとして知られています。

ヘルシンキの人気観光スポット「テウラスタモ」

「テウラスタモ」はもともとは屠殺場だった場所であり、様々なグルメを楽しみたいのであればぜひ訪れてほしい名所として知らえています。

こちらでは数多くの珍しい体験ができるということでおすすめになっています。屋外で行われるイベントであるガーデンマーケットでは、様々な屋台が出店しており、多国籍文化な食事を楽しむことができるようになっています。

またビアガーデンのようなイベントも開催をしており、ヘルシンキで人気のブランドのカクテルを堪能することも出来ます。もちろん大人だけでなく子供も楽しむことが出来ますので、ぜひ足を運んでみてください。

ヘルシンキの人気観光スポット「マリメッコ」

「マリメッコ」は、ヘルシンキの観光名所の一つ、ヘルシンキ大聖堂から、地下鉄で30分程度の場所に位置しているブランド店となっています。

また、フィンランドにまつわるブランド品を多く取り扱っており、衣料品などから、ムーミンのマグカップなど、そしてマリメッコブランドのカバンや生地などを購入することが出来ます。

日本で買うよりも安いということもあり人気が高いです。ヘルシンキは、あの有名な作品、「ムーミン」と関わりのある地域となっています。そのためムーミンにちなんだお菓子なども周辺では販売されています。特にフィンランドのチョコは日本のものと違い後味がさっぱりとしているので食べ比べてみてください。

ヘルシンキの人気観光スポット「カウッパトリ」

「カウッパトリ」はヘルシンキの南港の近くにあるマーケットとして知られています。ヘルシンキには数多くのマーケットがありその中でも代表的なお店です。

ココで取り扱っているマーケットの商品は、生鮮食品はもちろん、ほかにもフィンランドの伝統的な料理などを楽しむことができるようになっています。食事だけでなく伝統工芸品なども取り扱っています。

こちらは観光客も多く訪れているということもあってか、非常に賑やかなマーケットとなっておりまして、日本語が少し話せるような人もいるとか。こちらの野外マーケットの時間は朝の6:30から夕方の18:00までとなっています。

ヘルシンキの人気観光スポット「リンナンマキ遊園地」

「リンナンマキ遊園地」は入園料が無料となっている、大人から子供まで幅広い世代の人が楽しむことができる人気の遊園地となっています。絶叫アクティビティなども用意されており人気が高い施設です。

先述したヘルシンキの観光の起点とも言われる名物スポット「ヘルシンキ大聖堂」から車で10分程度の距離にあるアクセスの便にも優れている施設となっています。

こちらで名物のアトラクションは、完全木製のジェットコースター。ギシギシという音を鳴らしながら滑走する姿はスリル満点。歴史の重みを感じることが出来ます。アトラクションの数も50以上ある人気の遊園地です。

ヘルシンキの人気観光スポット「ファクトリーショップ」

「ファクトリーショップ」は、ヘルシンキのショッピングスポットとなっており、ヘルシンキにちなんだヨーロッパの食器を購入したい人におすすめの場所です。

様々なブランドの商品が多数販売されており、それらが非常にリーズナブルな価格で提供されているのが特徴となっています。のんびり眺めていても楽しむことができる、おしゃれな空間となっているショッピングセンターです。

またショップ周辺には、ショッピングを楽しんだ後に休憩できるようなカフェや、アンティークグッズを展示している博物館があるなど、数多くの魅力あるスポットが有るのもポイント。ぜひ満喫してみてください。

ヘルシンキの人気観光スポット「音楽センター」

「音楽センター」は2011年にオープンした比較的新しい観光スポットとなっています。こちらではほぼ毎日何かしらの演奏会が行われています。

またこちらの音楽センターから、有名作曲家が出るなど、一躍注目されるのことのある場所となりました。また音響効果にもこだわりが随所に見られており、開放感溢れた空間で演奏を楽しむことができるようになっています。

こちらの音楽センターには1700名以上も収容することができるようになっている大規模大型施設となっております。また施設の中にはレストランやカフェなど様々な施設が併設されていますので、のんびりと過ごすことも出来ます。

ヘルシンキの人気観光スポット「ヘルシンキ中央駅」

「ヘルシンキ中央駅」は、ヘルシンキを観光するのであれば必ず訪れるであろう、観光の要となっている名物スポットとなっています。ここにはフィンランドの花崗岩をもとにして作られており、そこで高さ50メートルもある時計塔や、いくつもの巨大な像が彫刻されていたりと、迫力が抜群となっています。ヘルシンキのランドマークとしてそびえ立っています。

こちらの駅は、ヘルシンキの様々なエリアへとアクセスすることができるスポットとなっていますが、そ例外にもいくつもの施設が併設されています。軽食やビールなどを購入することができるお店がありますのでのんびり出来ます。

ヘルシンキの人気観光スポット「ストックマン百貨店」

「ストックマン百貨店」は、マンネルへウム通りに沿って店を構えているフィンランドでも随一の百貨店として知られています。またたくさんのお土産を取り扱っている百貨店となりますので、観光客で混雑します。

ヘルシンキの人気観光スポット「カタヤノッカ」

「カタヤノッカ」は、ヘルシンキでローカルな雰囲気を楽しみたいと考える方におすすめのスポットとなっています。

というのも、こちらは、ヘルシンキの中心部から路面電車にて10分程度でアクセスすることができる港町になっており、人口5000人程度の小さな町で下町の雰囲気がそのまま残っているようなローカル感を感じることが出来ます。

またこちらのエリアには、ヘルシンキの都会の感覚を忘れて、かなりのんびりとした雰囲気を味わうことができるといううこともあって人気の高いスポットとなっています。日帰りの観光にもアクセスが良くおすすめです。

ヘルシンキの人気観光スポット「現代美術館」

「現代美術館」は「キアズマ美術館」という別名でも知られている美術館となっておりまして、マンネルヘイム通りにある現代美術専門の美術館となっています。

現代美術を数多く取り扱っており、現代美術を学ぶためには欠かせない場所として、知られている穴場スポットとなっています。またこちらの美術館の前には、銅像「マンネルヘイム元帥銅像」が展示されています。

この方は、様々な戦争や内戦において、指揮官として功績を残した人物として知られています。そんな素晴らしい人物と一緒に写真撮影をしてみるのもおすすめとなっています。

ヘルシンキの人気観光スポット「セウラサーリ野外博物館」

「セウラサーリ野外博物館」はヘルシンキから気軽にアクセスすることができるようになて散る、自然の森を堪能することができるスポットです。

こちらは島全体が、国立公園となっている「セウラサーリ島」の中にある野外博物館となっています。伝統的な木造の民家や教会などが建造物として残されており、また森のなかには実際に小動物が暮らしています。

非常に穏やかな空間となっていますので、観光客はもちろんのこと、地元の人達の憩いの場としても知られています。都会の喧騒を忘れて、静かな時間を過ごしたいというような方には特におすすめです。

ヘルシンキの人気観光スポット「アテネウム美術館」

「アテネウム美術館」は1887年に完成した歴史と伝統がある国立美術館となっています。外装や内装まで見栄えが抜群となっているのが特徴です。

ここで展示されている作品は、様々なものがあり、もちろんフィンランド人の画家のものを中心にしています。その中に世界的に有名な、ゴッホやシャガールなどといった方の作品も見ることができるようになっています。

またこちらの美術館はアクセスも抜群で、ヘルシンキ街の中心部にあるのが特徴。一般展示作品以外にも、特別展示やワークショップなどと言ったイベントも開催されています。また英語のガイドツアーもあるので参加してみると良いでしょう。

ヘルシンキの人気観光スポット「ヘルシンキ動物園」

「ヘルシンキ動物園」はヘルシンキの特徴な地形をそのまま活かしたユニークな雰囲気を醸し出している観光地となっています。こちらは島全体が動物園となっている面白い施設になっており、「コルケアサーリ島」という島全体に動物を買っています。しかもそれらの中には、アマゾンの生き物など熱帯地域の動物たちも数多く飼育されています。

こちらは島全体が動物園という特殊な環境ですので、敷地が非常に広大で自然に近い状態で飼育していますので、のびのびと自然体の動物たちの姿を眺めることができるようになっています。家族連れにはおすすめとなっています。

ヘルシンキの人気観光スポットや周辺の見どころを知ろう!

今回は、フィンランドの観光名所である「ヘルシンキ」にある名物観光スポットについて徹底的に紹介しました。ランキング形式で紹介しましたが、数多くの見どころがあるような人気の観光名所となっています。ぜひヘルシンキに行くときは、こちらの記事を参考にしてください。