RAKUDA TRIP(ラクダトリップ)|おでかけ情報・旅行メディア

フィレンツェ空港から市内へのアクセスガイド!タクシーの乗り方や周辺ホテルなどを紹介!

イタリア中部の中世の街並みを残す街・フィレンツェにあるフィレンツェ空港は、他の空港よりも小さな空港です。しかし、空港と市内の距離はとても近くアクセスが良い空港と言えるでしょう。そんなフィレンツェ空港のアクセス、タクシー、周辺ホテルの情報をまとめています。

※ PR このページで紹介する記事の中には、
一部箇所に広告が含まれている場合があります。

目次

  • イタリア中部にあるフィレンツェ空港
  • フィレンツェ空港の特徴って?
  • フィレンツェ空港のターミナルにはお店などがあるの?
  • フィレンツェ空港のレストランとバー
  • フィレンツェ空港の免税店と直営店
  • フィレンツェ空港の免税店
  • フィレンツェ空港の直営店
  • フィレンツェ空港の周辺ホテル
  • フィレンツェ空港周辺のおすすめホテル1:ヴィラ アルチ
  • フィレンツェ空港周辺のおすすめホテル1:B&B ホテル フィレンツェ ヌオーヴォ パラッツォ ディ ジウスティツィ
  • フィレンツェ空港周辺のおすすめホテル3:ホテルフランキー
  • フィレンツェ空港へのアクセス
  • フィレンツェ空港と市内のアクセス1:シャトルバス
  • フィレンツェ空港と市内のアクセス2:タクシー
  • フィレンツェ空港を利用しよう!

イタリア中部にあるフィレンツェ空港

イタリア中部にある都市・フィレンツェは、花の都と称されて、中世の建物などをそのまま残した小さな町として有名です。フィレンツェには、歴史的な建物や美術館などの見所がたくさんあります。そんなフィレンツェ市内にあるフィレンツェ空港は、たくんさん観光客が訪れるので、大きいかと思いますが実は小さい空港なのです。

フィレンツェ空港の特徴って?

フィレンツェ空港は、観光都市であるフィレンツェの空の玄関口として機能しています。国際線を有している空港としては、搭乗ゲートがない、そして、フィレンツェ市内から6kmの距離にあるなどといった特徴があります。それぞれの特徴についてみていきましょう。

フィレンツェ空港の特徴1:搭乗ゲートがない

フィレンツェ空港には、搭乗ゲートはなく、バスあるいは歩いて飛行機の搭乗口まで向かいます。これは、フィレンツェ空港のターミナルがあまり大きくないため、大型機は利用できず、小型機のみが利用できる空港だからです。

ほとんどのフライトがヨーロッパ中心となっているので、日本との直行便はありません。日本人が観光でフィレンツェを訪れるときには、イタリアの首都ローマを経由して訪れることになります。

フィレンツェ空港の特徴2:市内から6kmという距離

フィレンツェ市内からフィレンツェ空港までは6kmと国際線を持っている空港の中ではとても近い距離にあります。日本一利便性の良い空港と言われる福岡空港と鉄道の玄関口の博多駅と同じ距離となります。

フィレンツェ市内から空港までのアクセスもとてもシンプルで、どのアクセス方法を使っても市内まで20分から30分程度で到着できます。世界的にもアクセスのよい空港の一つと言えるでしょう。

フィレンツェ空港のターミナルにはお店などがあるの?

フィレンツェ空港のターミナルは一つで、とてもこじんまりとした空港です。しかし、フィレンツェ空港内には、レストランやバー、免税店、イタリア発祥ブランドの直営店などのお土産を購入できるお店、ラウンジが完備されています。

レストランやバーは、フィレンツェ空港内で合計4店舗、免税店やブランド直営店といったお土産を取り扱うお店は、10店舗となります。大きくないフィレンツェ空港の中のお店を順にご紹介していきます。

フィレンツェ空港のレストランとバー

フィレンツェ空港のレストランとバーは、4店舗あり、本格的なイタリアンから機内で食べれるライトミール、そして、コーヒーを扱うカフェスタイルのお店となっています。それぞれについてご紹介していきます。

フィレンツェ空港のレストラン・バー1:Baccanale Firenze

Baccanale Firenzeは、空港のお土産などを購入できる商業エリアにあるお店です。コーヒーや軽食などを提供しているお店で、トスカーナ地方の味を楽しめるレストラン・バーとなっています。ちょっと一息つきたいときに利用できるお店と言えるでしょう。

フィレンツェ空港のレストラン・バー2:Pezzoforte

チェックイン前のエリアにあるのが、Pezzoforteです。バーラウンジとなっており、フライト前のちょっとした時間に国際色豊かなカフェテリアと身体に良い、美味しい料理を提供してくれるお店となっています。

フィレンツェ空港のレストラン・バー3:My Chef

My Chefは、チェックインしてから、フライトまでの間に食事を摂りたい人向けのレストランとなっています。大きなガラス越しに飛行機を眺めながら、ランチやディナーを食べることができるので、時間が空いてて、フライトの時間がランチやディナーの時間帯ならば、利用をしてみても良いでしょう。

フィレンツェ空港のレストラン・バー4:Buoni&Belli

Buoni&Belliは、搭乗前に利用できる最後のフィレンツェ空港のレストラン・バーとなります。パスタなど伝統的なイタリアン、イタリア産のワインを楽しむことができるので、フィレンツェを離れる前にイタリアンを楽しみたい人におすすめです。

フィレンツェ空港の免税店と直営店

フィレンツェ空港には、ターミナルが小さいものの、10のお土産を購入できる免税店と日本ではあまり馴染みのないイタリア発のオリジナルブランドを扱うお店が軒を連ねています。続いては、フィレンツェ空港の免税店と直営店をそれぞれご紹介していきましょう。

フィレンツェ空港の免税店

フィレンツェ空港には、お土産を購入できる免税店が2店舗あります。同じグループの企業となっていますが、それぞれ出店している場所が異なります。ということで、フィレンツェ空港のお土産を買える免税店についてみていきましょう。

フィレンツェ空港の免税店:DUFRY

フィレンツェ空港には、DUFRYというお土産を購入できる免税店が入店しています。免税店のDUFRYは、商業エリアと出発前にそれぞれあります。フィレンツェ空港の商業エリアのお土産を買える免税店で買い忘れても、出発前には購入できるので、とても利便性の良いお土産を買える免税店と言えるでしょう。

イタリアのフィレンツェ空港にある免税店は、イタリアの伝統的な商品やイタリアの名産を取り揃えている免税店となります。ちょっとした買い物、買い足したいものがあるならば、ぜひ利用しておきたいお土産を買う免税店となります。

フィレンツェ空港の直営店

フィレンツェ空港には、イタリア産のブランドの直営店が軒を連ねています。洋服店がメインとなりますが、日本では馴染みのないブランドもあります。そんなイタリアブランドをお土産として購入したい人やちょっとしたアイテムを購入したい人にとっておすすめの直営店があります。

フィレンツェ空港の直営店1:Conte of Florence

Conte of Florenceは、イタリアでも有名なブランドで、お土産として持ち帰っても喜ばれるアイテムです。男性、女性向けのカジュアルウェアからスポーツ用のウェアなど幅広いジャンルを取り揃えているお店となります。

Conte of Florenceは、機能性だけでなく、見た目のスタイリッシュさや独自性をも追求しているというコンセプトで、たくさんの人に愛されているブランドです。特別な人へのお土産として、購入すると喜ばれるお店のアイテムと言えるでしょう。

フィレンツェ空港の直営店2:Monnalisa

Monnalisaは、フィレンツェ空港内にある子供向けファッションのお店です。生まれたての子から14歳くらいまでの子が対象で、男の子用、女の子用の洋服、靴などたくさんのアイテムを取り揃えています。

Monnalisaは、シンプルだけれど繊細な、そして、一歩進んだアイテム提供し続けています。お子さんがいらっしゃる方へのお土産を購入するお店として、とても良いお店と言えるでしょう。

フィレンツェ空港の直営店3:Leopolda

Leopoldaは、男性、女性向けのファッションメーカーの直営店です。天然素材を使った洋服、動作性を重視した洋服、そして、人を惹きつけるようなデザインを取り入れたお店です。

Leopoldaには、他のエリアにある直営店と同じく、新しいアイテムなどを提案し続けています。着ると柔らかな生地に、ちょっと贅沢な感じがするということで、特別な人へのお土産として人気があります。

フィレンツェ空港の直営店4:Camicissima

フィレンツェ空港内にあるCamicissimaもある直営店の一つです。Tシャツからアクセサリーまで取り揃えています。また、Camicissimaの洋服のほとんどがハンドメイドで作られています。

昔ながらの雰囲気を出しつつ、今どきの雰囲気を出している洋服は、流行を捉えつつ、お客さんの要望にも応えています。ちょっとしたお土産を見るのにも良いので、立ち寄ってみることをおすすめするお店の一つです。

フィレンツェ空港の周辺ホテル

フィレンツェ空港の中にはターミナルもあまり大きくないからかターミナルホテルはありません。しかし、フィレンツェ空港の周辺とフィレンツェ空港から市内へ行く途中にはたくさんのホテルがあります。

続いては、フィレンツェ空港の周辺と市内へのアクセスが良いホテルを3つご紹介していきます。

フィレンツェ空港周辺のおすすめホテル1:ヴィラ アルチ

最初にご紹介するフィレンツェ空港周辺のおすすめホテルは、ヴィラ アルチです。ヴィラ アルチは、フィレンツェ空港からタクシーで5分で到着します。また、バス停も近くにあるので、バスで空港へも市内へもアクセスができます。

ヴィラ アルチは、デザインアパートメントとなっており、独特な内装のアパートメントです。館内には無料Wi-Fi、コーヒーメーカーなどが備え付けてあります。また、小さな庭などの共用エリアではちょっと一息つくことができます。

スタッフも英語を初め、5か国語まで対応しており、イタリア語ができなくても問題ないでしょう。空港へのアクセスを考えると、フィレンツェに到着した日、出発する前の日に利用するのが良いホテルと言えるでしょう。

フィレンツェ空港周辺のおすすめホテル1:B&B ホテル フィレンツェ ヌオーヴォ パラッツォ ディ ジウスティツィ

B&B ホテル フィレンツェ ヌオーヴォ パラッツォ ディ ジウスティツィもフィレンツェ空港周辺にあるおすすめのホテルです。フィレンツェ空港まで、車で10分、市内までもホテルの目の前のバス停からバスで行くことができます。

B&B ホテル フィレンツェ ヌオーヴォ パラッツォ ディ ジウスティツィは、シンプルな装飾、お洒落なお部屋を提供しています。また、有料ではあるものの、イタリア式の朝食を食べることができます。

B&B ホテル フィレンツェ ヌオーヴォ パラッツォ ディ ジウスティツィは、夜遅くのチェックインにも対応しており、タクシーで10分ということで、フィレンツェに到着した日におすすめするホテルです。

フィレンツェ空港周辺のおすすめホテル3:ホテルフランキー

ホテルフランキーは、フィレンツェ空港近くにあるホテルで、空港までタクシーで数分という距離にあります。市内へのアクセスは、少々不便ですが、空港へのアクセスは抜群と評判のホテルです。

フィレンツェ空港からのアクセスは抜群で、立地は静かなエリアということで、ゆっくり休むことができます。また、朝食のサービスもあり、美味しいと評判です。

ホテルフランキーは、空港シャトルサービスも提供しています。空港シャトルも柔軟に対応してもらえるということで、深夜にフィレンツェ空港に到着する人、早朝のフライトでフィレンツェを離れる人にはとてもおすすめのホテルと言えるでしょう。

フィレンツェ空港へのアクセス

フィレンツェ市内からフィレンツェ空港へのアクセスは、鉄道などはなく、VolainBusによるシャトルバスサービスとタクシーとなります。市内まではとても近いのでどちらでも簡単にアクセスすることができます。

フィレンツェ空港と市内のアクセスは、タクシーとシャトルバスですが、それぞれ使い分けをおすすめします。というのも、シャトルバスも定期的に運行しているので、問題はないのですが、状況によって使い分けるのが良いからです。

フィレンツェ空港と市内のアクセス1:シャトルバス

フィレンツェ空港と市内の間は、volainBusがサービスを提供しています。空港とフィレンツェ駅のバスターミナルの間を結んでおり、フィレンツェ空港から市内まで約20分で到着します。

フィレンツェ空港と市内の間は、30分に1本の割合で運行しています。フィレンツェ空港の始発は、5:30、フィレンツェ駅バスターミナルの始発は5:00となります。夜8時以降は、1時間に1本の割合となるので、注意しましょう。

フィレンツェ空港と市内の間は、片道6ユーロ、往復10ユーロとなります。時間帯によっては、シャトルバスの本数が少ないこと、荷物が少ないときは、シャトルバスを利用しても良いでしょう。

フィレンツェ空港と市内のアクセス2:タクシー

フィレンツェ空港から市内までのタクシーは、タクシー乗り場から乗車できます。時間帯、サービスによって料金が異なります。空港から市内の主なホテルまでは、平日朝6時から夜10時までは22ユーロ、夜間は夜10時から朝6時までは25ユーロとなります。

土曜日・祝日のタクシー料金は、朝6時から夜10時まで24ユーロとなります。夜間料金は、平日と同じ料金となります。荷物を預けるときには、1個あたり1ユーロとなり、最大7個まで預けることができます。

タクシーは深夜・早朝にフィレンツェ空港を利用する人、荷物がたくさんあって、シャトルバスを使いにくい人におすすめとなります。早朝、深夜はバスの本数も少なくなるので、タクシーを使うと安全にアクセスできます。

フィレンツェ空港を利用しよう!

イタリア中部の都市・フィレンツェの玄関となっているフィレンツェ空港は、小さな空港ですが、市内とのアクセスもよく、とても利用しやすい空港と言えるでしょう。お店もイタリアのブランドの直営店となっているので、フィレンツェ空港を利用するならば、早めに空港へ行き、ゆっくり見回るのも面白いので、おすすめします。