RAKUDA TRIP(ラクダトリップ)|おでかけ情報・旅行メディア

三都物語周遊乗車券の買い方を詳しく解説!新幹線予約なしで入手する裏ワザまで!

JR西日本「e5489」より販売されている「三都物語周遊乗車券」という切符があります。これは、普通車自由席が3日間乗り放題となる切符で、京阪神自由周遊区間内の普通列車(快速・新快速含む)の区間が対象となります。

ただ「三都物語周遊乗車券」ですが、関西圏に住んでいる人でも実際はわかりにくく、利用したことがないという人も多いはずです。そこで、非常にお得になる「三都物語周遊乗車券」の特徴やネット予約方法などを解説いたします。

例えば、本記事を読めば下記の内容がわかります。

・「JR京都駅からJR難波駅」区間も乗り放題?
・「JR京都駅からJR天王寺駅」区間も乗り放題?

また、下記のような三都物語周遊乗車券に関する情報も気になったので調べてみました。

・三都物語周遊乗車券 金券ショップ
・三都物語周遊乗車券 裏ワザ

合わせて見ていきましょう!

※ PR このページで紹介する記事の中には、
一部箇所に広告が含まれている場合があります。

「三都物語周遊乗車券」とは?JR西日本の特定区間3日間乗り放題切符のこと!

まず、わかりにくい「三都物語周遊乗車券」の読み方ですが、「さんとものがたりしゅうゆうじょうしゃけん」といいます

「三都物語周遊乗車券」は乗車券を購入すると、普通車自由席が3日間乗り放題となります。

注意点として、新幹線は勿論、特急列車には乗車することができません。また、新幹線の予約サイト「スマートEX」「EX予約」で新幹線チケットを予約購入した人だけが買える「お得なきっぷ」になっています。

関西の決められたJR区間内が3日間乗り放題となるサービスです。

値段:1,250円(小児:620円)
有効期限:3日
有効区間:京阪神自由周遊区間内

1,250円で「3日間乗り放題」は普通にお得過ぎる切符です。

上手く活用することで、旅の移動費用を抑えたり、お出かけの際の交通費の節約にも繋がります。

さっそく、詳しく見ていきましょう。

「三都物語周遊乗車券」の対象区間

「三都物語周遊乗車券」は対象の区間が決まっており、その区間内であれば3日間乗り放題となります。

▼三都物語周遊乗車券 区間

上図の通り、京都ー今宮の区間だけでも、通常は片道950円します。

つまり、京都ー今宮までのように、1往復するだけでも元が取れる区間があります。

京都方面の人にとっては非常に有効な乗車割引サービスだとわかります。

また、一例ですが、下記のような区間も含めて乗り放題なのです。

  • 京都ー大阪:580円
  • 京都ー嵯峨嵐山:240円
  • 新大阪ーユニバーサルシティ:230円
  • 大阪ー三ノ宮:420円

結構すごいと思いませんか?

特に、京都ー大阪区間なんて通勤でも使うようなエリアだと思いますし、定期券以上にお得です。

それなのに、あまり認知度がないためか「三都物語周遊乗車券」を利用したことがある人を周りで聞いたことがありません。その理由が気になり調べてみましたが、どうやら切符の購入が面倒?わかりにくいなどといった口コミが見られました。

そこで、「三都物語周遊乗車券」の切符の買い方をわかりやすく、順番にみていきたいと思います。

三都物語周遊乗車券の購入方法

「e5489」という予約サイトを通じて、きっぷを購入します。

購入にはWESTER会員登録と、EXサービスにて新幹線予約をしていることが条件となります。

EXサービスとは、スマートEXやEX予約のことです。

関連記事:新幹線のネット予約「スマートEX」と「e5489」の違いをわかりやすく解説!

順番としては、下記流れです。

①WESTER会員登録を済ませる
②EXサービスにて新幹線を予約
③三都物語周遊乗車券を予約

初めての人はこの3ステップが必要です。

EXサービスはクレジットカード必須ですが、デビットカードでも購入できました。

すでにWESTER会員登録済みの人は、②のスマートEXより新幹線予約をしてください。

①WESTER会員登録

JR西日本グループが提供する会員サービス「WESTERサービス」への登録。

会員登録が手間ですが、JR西日本を利用する機会があるならば登録しておきましょう。

まずは、JRおでかけネットへアクセス。

▼WESTER IDを利用して「e5489」にログインします。

▼e5489サービスにて決済用クレジットカードを登録しておきます。

再び、JRおでかけネットへアクセスし、「スマートEX」または「EX予約」へ進みます。

②EXサービスにて新幹線予約

「スマートEX」で新幹線を予約します。

注意点として、「三都物語周遊乗車券」は、誰でも買える切符ではないということ。

買える人は、下記に当てはまる人です。

・「スマートEX」または「EX予約」で新幹線予約した人。
・旅行会社の対象プランを利用する人。

次に、条件をクリアして無事に買えた人の場合を説明します。

スマートEXなどで新幹線を購入したら、「三都物語周遊乗車券」を予約します。「三都物語周遊乗車券」を予約後は新幹線をキャンセルすることも可能です。

三都物語周遊乗車券の予約方法をみていきます。

③三都物語周遊乗車券を予約

EXアプリを起動後、予約済みをタップします。

予約一覧「未使用」を選択します。

ページ下部までスクロールして、「EX旅先予約」をタップします。

ブラウザが起動し、EX旅先予約のページに遷移します。

エリア検索で「近畿」に変更します。

真ん中のバナーがある箇所を右にスワイプすると、下記赤枠の通り「三都物語周遊乗車券」が出現します。

三都物語周遊乗車券の買い方が難しい、わかりにくいといわれるのには、この箇所を見つけるのがわかりにくいからと思われます。

ここからは、e5489ページ内にて利用する日付より検索をします。

検索をすると、いくつか乗車券がヒットしますが、その中に三都物語周遊乗車券があります。

あとは流れに沿って購入するだけです。

三都物語周遊乗車券の支払い方法は3つ!

三都物語周遊乗車券の支払い方法には、クレジットカードまたは、駅の券売機とコンビニなどの金融機関での支払いがあります。しかし、前日などの購入ではクレジットカードしか支払い選択ができません。

そして、最大の注意点として、デビットカードでの決済はしてはいけません。なぜなら、支払いは可能なのですが、チケット受け取りの際にはクレジットカードでしか券売機が読み取れないためです。

私が実際に試して、NGだったカードにkyashというプリペイドカードがあります。結局、窓口でも対応はしてもらえず払い戻しになったため、プリペイドやデビットカードでは支払いをしない方がよいでしょう。

三都物語周遊乗車券の予約後の確認

三都物語周遊乗車券の確認方法

WESTER会員アプリから予約した乗車券が確認できます。

WESTER IDを利用して「e5489」にログインします。

■三都物語周遊乗車券の払いもどしについて
未使用なら払い戻し可能で、チケット金額の手数料220円を差し引いた額で対応してもらえます。

三都物語周遊乗車券の受け取りには要注意!

三都物語周遊乗車券を購入後は、JR西日本の券売機で切符を受け取る必要があります。JR東日本エリアやJR東海エリアの券売機では、受取ができないのでご注意ください。尚、チケットレスはありません。

「みどりの窓口」または「みどりの券売機」などで三都物語周遊乗車券を発券しましょう。そして、三都物語周遊乗車券の受け取りで、絶対に覚えておきたいことがあります。

それは、クレジットカード決済をした場合にはICチップがあるクレジットカードが必須なのです。

三都物語周遊乗車券の受け取りには「決済クレジットカード」、「予約番号(5桁)」と「電話番号(下4桁)」が必要になります。必ず覚えておきましょう。

参考:JRおでかけネット

万が一、券売機でクレジットカードを忘れたことに気づいて、みどりの窓口へ行ったとして対応はしてもらえません。

実際に私自身、クレジットカードを忘れてみどりの窓口へ行きましたが、発券できませんでした。

ちなみに、支払い方法でコンビニ支払いを選択したい場合には、2日以上前に購入するしか対応できないようです。

いろいろとややこしいので、注意が必要です。

三都物語周遊乗車券だけを手に入れたい!

画像:@kenfm

三都物語周遊乗車券は、だれでもが買える切符ではないため、三都物語周遊乗車券を金券ショップで買えないか探してみましたが、残念ながら金券ショップでは見つかりませんでした。

また、三都物語周遊乗車券には裏ワザがあります。新幹線に乗らずにチケットを入手する方法です。

ざっくりいえば、下記の方法です。

新幹線予約後に、「三都物語周遊乗車券を購入」して、その後に、新幹線を「予約キャンセル」すれば、「三都物語周遊乗車券」だけ手に入る。

これが裏ワザになります。

つまり、「新幹線のキャンセル料金を払う」前提で、新幹線に乗る前に、三都物語周遊乗車券を購入するのです。

例えば、京都から大阪の新幹線は1450円ですが、払い戻しをした場合320円の手数料が発生します。

三都物語周遊乗車券の料金は1250円なので、払い戻しの手数料320円と合わせると、合計は1570円です。

つまり、新幹線利用なしで、三都物語周遊乗車券1570円で手にすることができます。

ちなみに、きっぷの種類によって手数料が異なります。

画像:JRおでかけネット

予約というトリガーのみで購入条件を満たしているからこそできる裏ワザです。安く乗り放題きっぷが欲しい人は参考にしてみてください。