RAKUDA TRIP(ラクダトリップ)|おでかけ情報・旅行メディア

広島の最恐心霊スポット24選!怖い廃墟や心霊現象などの肝試しが体験できる場所を一挙紹介!

広島の被爆をうけた廃墟心霊スポットから、事件などの多い心霊スポットなど広島には心霊スポットが様々点在しています。

近年「非日常なスリルを味わいたい」とのことから、SNSや動画サイトなどでも「廃墟」「廃ホテル」「廃病院」などを含めた、全国の心霊スポットが注目されています。

霊感が強い人が感じるスポットもあれば、霊感がないはずなのに強く感じてしまうスポットなど。肝試しで本格的な危険を伴う心霊スポットまではいきたくないなどの、個人差もあります。本記事では、廃墟などを含め、広島県の心霊スポットをご紹介しますので是非ご覧ください。

※ PR このページで紹介する記事の中には、
一部箇所に広告が含まれている場合があります。

広島の最恐心霊スポット一覧

広島の心霊スポット「うずしお観光ビル」

自○者や○人事件が多く人の負が集まりやすい心霊スポット「うずしお観光ビル」、廃墟に住み着いていたホームレスが火事を起こし、更に悲惨な状態となっています。

ホテル廃墟の内部は散策可能だが、建物の老朽化で注意が必要です。屋上のゴンドラにぶら下がっている男性の霊を見たという目撃情報が多数あり、広島の身の毛もよだつ有名心霊スポットと呼ばれています。

広島の心霊スポット「黒瀬病院」

ここで霊を見た人は高熱で1週間入院したこともあるとの噂も多い「黒瀬病院」、山中の団地付近にある廃墟病院で、自○者なども多かったらしく、屋上には髪の長い女性の霊がさまよっている目撃情報も多い、常に病院の中から誰かが見ている感じをうける有名心霊スポットです。

広島の心霊スポット「関川荘」

画像:@carottstudio

女性絡みの事件で近くの滝つぼにお地蔵さんが祀られている不気味な「関川荘」、老朽化が進み、山と同化、建物に木々が巻き付き、敷地内には2台の廃車が放置され、異様な空気を感じます。特に、温泉があった場所やトイレ近辺で女性の霊の目撃情報が多い有名心霊スポットです。

広島の心霊スポット「魔女の館」

画像:@ria0625

いつ誰が建てた建物かもわからず異様な雰囲気を放つ小さなお城「魔女の館」、別名「シンデレラ城」とも呼ばれ、道伝いにトンネルや山道を進んでいくと別荘地の一角に突如現れます。

無理やりこじ開けられた門、洋館内部もホラー映画に出てきそうな雰囲気、鉄格子でふさがれている異様な気配を感じ、外に出ると窓から視線を感じることもあるそう。

広島の心霊スポット「大久野島」

画像:ひろしま竹原観光ナビ

戦時中に毒ガスを製造島と呼ばれ300人もの人が死亡した「大久野島」、島には多くの廃墟とトンネルが点在し、別名「うさぎ島」呼ばれるほどの多くの「うさぎ」が島中を駆け巡り生息する不気味な離島で、廃墟付近で撮影をすると毒ガス時代に亡くなった兵隊なのか心霊写真が撮れるという噂があります。

広島の心霊スポット「灰ヶ峰」

画像:じゃらんねっと

リンチによる○人事件の霊魂がさまよう死体遺棄現場「灰ヶ峰」、広島県呉市にある、普段は夜景が綺麗な有名デートスポット。死んで成仏できない霊魂が、男女の楽しい姿を見て、恨みや嫉妬をもって集まるのだとか。リ○チ○人事件の後にも付近で死体が発見され、山全体が夜になると異様な雰囲気を感じるとの噂です。

広島の心霊スポット「二級ダム」

建設中に土砂崩れが起き多くの作業員が生き埋めになった霊魂がさまよう「二級ダム」、霊魂を鎮めるために慰霊碑も作られたものの、無念の死で多くの怪奇現象が多発することで有名なスポットです。

広島の心霊スポット「鞆の浦山荘」

おかっぱ頭の女の子の霊魂が徘徊・笑い声が聞こえてくる「鞆の浦山荘」、ホテル経営不振に陥ったオーナーがプールで自○したとの噂。少女は家族なのか・・・入ってすぐの子どもの遊具近隣が異様な空気に包まれ、そこを通ると身体を抜けて何かが通った気がするとか。身の毛もよだつ笑い声に身体が固まる心霊スポットです。

広島の心霊スポット「のうが高原(N高原)」

過去に惨○事件が起きた西日本最大規模の廃墟「のうが高原(N高原)」、廃業30年以上の広島でも有名な廃リゾートホテル。昼までの夜の様に暗く、ホテルの部屋数も多いことから、肝試しに多くの者が訪れますが、老朽化のため床が抜けるなど、霊に引き込まれるかのような事故も起きますので十分な注意が必要です。

広島の心霊スポット「旧呉海軍工廠 亀ヶ首大砲試射場跡地」

白い服を着た女性の霊魂や兵隊のうめき声がしきりに聞こえてくる「旧呉海軍工廠 亀ヶ首大砲試射場跡地」、こちらは戦争当時「呉海軍工廠砲煩実験部」の試射場で、戦艦大和の主砲であった46センチ砲などの実験が行われていました。その時に多くの者が無念の死を遂げており、戦争が終わったのも知りません。

敗戦と掃除に各施設は廃止となりましたが、いくつかの施設はそのまま放置され残存。未だに、至る所に爆破跡なども残っており、誰かが土の下から出てきそうな不気味さ。訪れると体調が悪くなったという噂も多い心霊有名スポットです。

広島の心霊スポット「ホテル・ハッピーランド【マディソン郡の橋】」

心霊スポットではないかと噂になっている不気味な「廃ホテル・ハッピーランド【マディソン郡の橋】」、昼間の辺りは美しすぎるほどの大自然と、横に流れる綺麗な川とく川の音色、絶景ポイントかに見える。しかし、夜になると真っ暗で川の音色も恐怖の音へと様変わり。

建物近隣には冷凍車の荷台がいくつも放置され、ホテル建物の老朽化の度合いも不気味…誰かが中にいる様な気配漂う、まだ多くの怪奇現象が報告されていない穴場、是非挑戦してみてください(是非動画を)。

広島の心霊スポット「南原トンネル」

1つの目トンネルの前に老人が座っているのを見てしまったら引き返さないと大事故に見舞われる「南原トンネル」、このトンネルには3つの伝説があるそうで、1つ目のトンネルに「老人」、2つ目のトンネルに「子供の泣き声」、3つ目のトンネルに「自転車に乗った警官」、その3つを見た者は必ず事故にあうのだとか・・・

生暖かい空気が漂う現場、身体が重くなり汗がにじむ不気味さ。家に帰ってからも不可解な心霊現象に悩まされるものも多いとの情報が多く聞かれる心霊有名スポットです。

広島の心霊スポット「高烏砲台」

画像:くれとりっぷ

1899年・帝国陸軍が広島湾(呉港)への外国艦船の侵入を防ぐために築かれた「高烏砲台」、標高218m高烏台に28センチ榴弾砲6門を装備した砲台跡と、兵舎跡が残されています。辺りには、瀬戸公園としても整備されている事から心霊スポットとしては少し劣りますが、戦争の矢面に立った場所の不気味さは感じられます。

広島の心霊スポット「広島大学旧理学部1号館」

生徒教員を合わせて134名が被爆により無念の死を遂げ・未だ学内をさまよう「広島大学旧理学部1号館」、この学部では当時、人体実験も行われていたとか。被爆は受けたものの建物倒壊はまぬがれましたが、現在は老朽化により内部立入禁止となっています。

大学の周りだけ歩くだけでもでもその不気味な雰囲気は身体を突き抜け、夜になると兵隊の行進する足音が聞こえてくるなどの情報もあります。原爆が落ちたことも知らず無念の死を遂げた人々が今も日々変わらぬ日常を送っているのかもしれません。

広島の心霊スポット「魚切ダム」

画像:おぼえがき

戦争で亡くなった方々の心霊写真が撮れると有名スポット「魚切ダム」、ダム自体は1981年に建設された新しいものになりますが、戦争で亡くなった方の埋葬地が近いのと、○人を犯した者がこのダムに遺棄するなどの事情で、無念の霊が常にさまよっています。身体に異常をきたす者も多いとの情報がありますのでご注意ください。

広島の心霊スポット「比治山陸軍墓地」

画像:中京大学 社会科学研究所

被爆により無念な死を遂げた兵士達が今も進行する「比治山陸軍墓地」、被爆した兵士の姿を見た情報も数多く、周辺は首つり自○なども多発したエリアでもあり、多くの怪奇現象が起こるスポットとして有名です。

但し、昼間は美術館や図書館が点在、地元の方の憩いの場として利用され23時以降閉園となるので、夕方以降23時前に訪れることをおすすめします。

広島の心霊スポット「赤名トンネル」

車に老婆の霊がしがみ付いてくる「赤名トンネル」、1964年完成のトンネルで「ランドセルを背負った子供」が真夜中に現れ声もかけられず固まった情報や、「紙の長い女性」が夜中に不自然に歩いている情報など、絶対に生きている人間じゃないとわかる違和感や、自身の体におかしな圧を感じることが多いスポットとして有名です。

広島の心霊スポット「広島陸軍被服支廠」

被爆者の霊魂が数多くさまよう「広島陸軍被服支廠」、爆心地から2.7km離れ、外壁60cm倒と厚壁なことから救護所として使用された施設。その為、多くの被爆者達がここに避難してきたが、無念な事に応急措置も医療もなす術がなく、多くの者がここで息を引き取ってしまった。

1997年以降施設は完全閉鎖され遺構として放置。今は「出汐倉庫」となり基本的に立入禁止。しかし、事前に広島県財産管理課に連絡すると見学も可能とか。

広島の心霊スポット「福山グリーンライン」

画像:JAF Mate Online

バイクにまたがる霊魂が頻発する深夜のドライブコース「福山グリーンライン」、瀬戸内海を望む景勝地としても有名な14km続く道程で、バイク事故死の多発地帯でもあることから、自らが死んだことに気づかず今も走っているのは当然かもしれません。

その他、生活苦で自○してしまった外国人宿舎の労働者や、無念の死を知らせるために追いかけてくる女性の霊魂なども頻繁に目撃されるとか。

途中にあるトンネルでは「子供の誘拐○人事件」が起きた現場でもあり、そこで窓を開けている子供の叫び声が聞こえたりと、目撃情報が異常に多い有名スポットとなります(地蔵周辺・墓石周辺は霊魂多発注意)。

広島の心霊スポット「原爆ドーム」

ドームには人々の焼け溶けた身体が張りつけられ・川には多くの亡骸が流され周辺地獄図と化した「原爆ドーム」、建物の中に入るとその圧倒的な霊魂の圧力に、霊感がなくとも感じるとも言われています。

帰宅後「焼け死んでいく少女」の夢を見たという方々も後を絶ちません。又、写真撮影をすると多くの霊魂が自らを知ってもらおうと映り込むこともあるとか。

広島の心霊スポット「似島」

画像:広島市広報紙 市民と市政

島内を掘り起こすとまだまだ多くの人骨が眠っている「似島」、原爆投下による熱さから逃げるために海に入った人々が流れ着いた島。野戦病院となっていた拠点も死者の多さに埋葬も対応しきれなく、馬の焼却炉で死者を焼いていました。

島内は、夜になると「女性のうめき声」「子供の泣き叫ぶ助けの声」などが無数に聞こえ、実際に失神した者もいるとか。焼けただれた幽霊の目撃情報も桁違いに多く、夜の外出はご注意ください。

広島の心霊スポット「鏡山公園」

画像:じゃらんねっと

落武者が高頻度で現れると噂の「鏡山公園」、瀬戸内西部勢力の「大内氏」と、瀬戸内東部勢力の「細川管領家」との戦乱に巻き込まれることが多かったエリア。1467年~1477年の応仁・文明の乱で「鏡山城」をめぐる激しい戦いや、戦国時代1523年「出雲尼子経久」の鏡山城攻めなどが有名です。

そのため、多くの武士や落武者がうめき声をあげて徘徊する目撃証言が頻発。特にハイキングコースや、鏡山城跡の井戸で怪奇現象が多く、当時の井戸は血で溢れかえっていたとか。帰宅すると携帯に奇妙なメッセージが入っていた話もあるそうです。

広島の心霊スポット「己斐峠」

事故多発の魔のカーブで一命をとりとめると・死ねばよかったのにと聞こえてくる不気味な「己斐峠」、こちらの峠は「死体遺棄」「土砂崩れ死亡」「一家心中」など、数多くの事件が起きているエリアで、だから事故が多いのかわかりませんが、地元タクシーの運転手も夜は走らない道で有名です。

地蔵を祀っている周辺には夜中なのに老婆がよく目撃されるとか。バイクが後ろから近づいてきているはずなのに振り向くといないとか。あまりの連続の奇怪な状況に平常心でいられなくなる方も多いそうです。

広島の心霊スポット「吉島病院」

地下空間に未だ患者カルテやベッドがそのまま放置されている不気味な「吉島病院」、数多くの部屋数があることから肝試しにはもってこいの場所で、広島では「倉庫」とも呼ばれる、大人気有名心霊スポットです。

ただ廃病院なので過去に多くの方々が無念を抱き亡くなっているので、その霊魂の強さは強く、単に肝試しだからと気軽に望むのも危険だとも。霊との遭遇情報は少ないですが、急に足が重たくり足首につかまれたようなアザが出来ていたそうです。

広島の心霊スポットへ行ってみよう!

広島の最恐心霊スポット24選を紹介しました。広島には、心霊写真が撮影できるスポットや怖い噂がある場所などが多く存在します。

中でも、戦争で亡くなった人々の心霊写真が高い確率で撮れるスポットや、そこで霊を見た人は帰宅後に高熱で1週間入院したなどの噂のスポット、建設中に土砂崩れが起き多くの作業員が生き埋めになった霊魂が数多くさまよい助けを求めてくる噂のスポット。怪奇現象や、霊との遭遇率が高い噂のスポットなど心霊マニアにはたまらない怖い場所が揃っています。

肝試しや霊感スポットがお好きな方人は、充分注意を払ったうえで霊感スポットに訪れてみてください。